2012年4月8日日曜日

癌手術後の予後に影響するものは...

ASAのニュースレターのSEE Programで面白い問題が出ています.癌手術後の予後を最も改善しそうなものはどれかという問題で,麻薬,全身麻酔,非ステロイド性抗炎症薬,周術期同種輸血の4つ選択肢があります.

麻薬が癌の発生に関与するという直接的な証拠は人ではありませんが,液性免疫,細胞性免疫に影響を与えることは証明されています.動物実験から,周術期の麻薬の使用が癌の再発に関与している可能性が示唆されています.フェンタニルやモルヒネはNK細胞の活動を抑制してしまいます.一方,区域麻酔を全身麻酔に併用することで,乳がんや前立腺癌の再発率が減少します.ただし,十把一絡げに癌とした場合には,区域麻酔の有無で癌再発に有意差があるとは言えません.

非ステロイド性抗炎症薬はCOXを阻害します.癌細胞は宿主の細胞性免疫から逃れるために,プロスタグランディンを分泌します.COX2阻害剤は,癌の増殖や成長因子を抑え,癌細胞のアポトーシスを誘導し,周術期の細胞性免疫の抑制を抑えることで,癌の進行を抑えることが言われています.乳がん細胞にはCOX2が過剰に発現しているので,女性がCOX2阻害剤を長期服用することで乳がんのリスクが減るかもしれないと言われています.米国のFDAは,家族性大腸腺腫症など大腸癌のハイリスク群にCOX2阻害剤であるセレコキシブを使用することを承認しています.

同種輸血は免疫を修飾し,癌の再発に影響があるかもしれないことは,随分昔から知られています(Transfusion-Associated Immunomodulation :TRIM).輸血によりヘルパーT細胞,NK細胞が減少します.TRIMの機序は完全には分かっていませんが,輸血血液内の白血球が関与していることが動物実験の結果から言われています.TRIM自身が癌の発生に関与するのか,TRIMの結果生じる白血球減少が関与するのかは分かっておりません.ただし,癌の再発と輸血の関係はコンセンサスがえられているわけではありません.輸血をした人の予後が悪いという事実があり,それがTRIMによる影響かもしれませんし,輸血をするほど癌が進行した状態の患者というだけ(交絡因子)なのかもしれません.

0 件のコメント:

コメントを投稿