最近,腋窩から上腕内側にかけての帯状疱疹に罹患した患者さんの治療を行っている.外来治療としてPECS 1 blockを行っている.T1,2領域であるわけだけど,案外と硬膜外ブロックしても楽になったとは言われない.それがPECS 1 blockを選んだ理由.通常,PECS1 blockには局所麻酔薬を10mlを投与するわけだけど,20mlを注入している.
いつも,注入した後,「先生,ブロック効いているですか?痛みが消えましたね.」と返事をされるので,今日は遮断範囲を調べさせて頂きました.もちろん,教育用に写真を撮る許可も頂きました.
Von Fray filamentで通常なら痛覚を自覚する太さで,チクチクと刺激して,痛覚鈍麻になっているところを腋窩から放射線状に調べていきました.
その結果は来週末の慈恵医科大学での講演で,写真として提示させて頂きますが
はっきり申し上げて
Serratus planeなんぞ比じゃないぞ.私は,びっくらこきました.
そして鎖骨直下は,鎖骨上神経がかぶってくるから,見事に抜けていました.
私の方法はhydrodissectionを使うので遮断範囲が広いのか,それとも薬液注入量が多いからもしれません.遮断範囲が広いのは上肢も胸部の両方に関していえました.
いつも,注入した後,「先生,ブロック効いているですか?痛みが消えましたね.」と返事をされるので,今日は遮断範囲を調べさせて頂きました.もちろん,教育用に写真を撮る許可も頂きました.
Von Fray filamentで通常なら痛覚を自覚する太さで,チクチクと刺激して,痛覚鈍麻になっているところを腋窩から放射線状に調べていきました.
その結果は来週末の慈恵医科大学での講演で,写真として提示させて頂きますが
はっきり申し上げて
Serratus planeなんぞ比じゃないぞ.私は,びっくらこきました.
そして鎖骨直下は,鎖骨上神経がかぶってくるから,見事に抜けていました.
私の方法はhydrodissectionを使うので遮断範囲が広いのか,それとも薬液注入量が多いからもしれません.遮断範囲が広いのは上肢も胸部の両方に関していえました.
0 件のコメント:
コメントを投稿